アプリ権限の設定画面
アプリを複数のユーザーで使用する場合、ユーザー毎に項目の編集権限を割り当てることができます。
アプリの歯車(設定)アイコン → 設定画面のサイドメニューの「アプリ権限」を選択 → 設定画面が開きます。
1. グループに権限を設定したい場合はグループのみを選択、特定のユーザーだけに権限を設定したい場合は、ユーザーの所属するグループを選ぶとグループ内のユーザーがプルダウンに表示されるので、そこからユーザーを選択します。
2.選択したグループ・ユーザーがリストに表示されるので、各項目のチェックをアクティブ/非アクティブにすることで、権限を設定してください。
※アプリ権限の設定は管理者のみ可能です。
※アプリ権限の設定は複数ユーザーでの利用を想定しています。ご利用前にユーザー登録が必要です。
ユーザー登録の詳細はこちら
アプリ権限の設定は、レコード別に権限の設定を行うこともできます。
レコード別権限の設定は「設定」メニュー→「基本情報の修正」に移動して、画面内の「詳細設定」→「レコード別権限」から行えます。
※「レコード別権限」の設定は、アプリ権限設定よりも優先されますのでご注意ください。