ユーザー・グループの管理
ユーザーの管理は、「設定(歯車)」メニュー→「ユーザー管理」から行えます。
【Freeプラン】 Freeプランの場合は、ユーザーの追加ができません。
【Basicプラン】 ユーザーを自身以外で2IDまで追加できます。
【Standardプラン】 ユーザーを自身以外で10IDまで追加できます。
【Premiumプラン】 ユーザーを自身以外で10IDまで追加できます。
※この後の説明は、ユーザーの追加・管理を行えるBasicプラン以上のプランが対象となります。
ユーザー一覧画面
ユーザー一覧から行える操作は以下になります。
1. 休止 アカウントの休止(ON/OFF)が行えます。
※自身のアカウントを休止することはできません。
2. 修正 アカウント情報の修正を行えます。
3. 削除 アカウントの削除を行えます。 ※自身のアカウントを削除することはできません。
4. 新規登録 新しいユーザーを追加できます。 ※プランにより、追加可能なユーザー数が異なります。
ユーザー数の上限を増やすことも可能です。詳細は下記リンクをご覧ください。
関連記事:プラン利用状況の確認
新規ユーザー登録
ユーザー一覧画面の新規登録ボタンから、登録画面を開き、項目に沿ってユーザー情報の登録と権限設定を行ってください。
追加するユーザーをグループで分けることも可能です。
「グループの追加」から任意の名前を入力して追加してください。
登録後、ユーザー一覧に登録したユーザーが追加されます。
グループの管理画面
登録されているグループはサイドメニューに表示されます。
グループの管理では、既存(管理者)のグループと追加したグループの管理を行えます。
行える操作は以下になります。
1. グループ名 グループ名の編集を行えます。
2. 削除 登録済みのグループの削除を行えます。
※ユーザーが登録されているグループの削除はできません。
3. 移動 グループの並び替えを行えます。
4. 追加 新たなグループを追加できます。