
サポート担当
- 合計アクティビティ 1109
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 2
- サブスクリプション 610
アクティビティの概要
サポート担当さんの最近のアクティビティ-
サポート担当さんが記事を作成しました:
バックアップ機能はありますか
「バックアップ機能」という形では提供しておりませんが、過去30日間のデータについてはシステム側で保持しており、必要に応じてデータの切り戻しが可能です。※データの復旧作業は有償となります誤って削除してしまったアプリは復旧できますか
-
サポート担当さんが記事を作成しました:
【AI-OCR】アップロード可能なファイルの種類が知りたい
アップロード可能なファイルの種類は、JPEG、PNG、PDF です。
-
サポート担当さんが記事を作成しました:
【組織情報】1人が複数の部署に所属することは可能ですか
1人のユーザーが複数の部署に所属することは可能です。その場合、該当アカウントには「兼任」アイコンが表示されます。また、アカウントを選択して降下表示することで、所属している部署の一覧を確認することができます。
-
サポート担当さんが記事を作成しました:
文字変換機能において、全角カナ⇔半角カナに変換する際に濁点・半濁点が正しく反映されない場合があります
入力値変換にて「全角カナを半角カナに変換」または「半角カナを全角カナに変換」を選択した場合、対象の文字列に濁点や半濁点が含まれていると、仕様上正確な変換は行えません。
-
サポート担当さんが記事を作成しました:
【計算式】整数型の場合、小数点以下が四捨五入されて表示されることは仕様ですか
計算式の型「整数型」では計算結果が小数となった場合、自動的に四捨五入される仕様です。四捨五入を避けたい場合はROUND関数のご利用をご検討ください。 ROUND関数を利用した場合 ROUNDDOWN 関数を使用した例では、小数点以下の値が切り捨てられて表示されていることが確認いただけます。
-
サポート担当さんが記事を作成しました:
スマホアプリでは「選択項目の追加」が反映されません
スマホアプリでは「選択項目の追加」を[許可する]に設定していても追加が行えない仕様となっております。選択項目を追加する場合は、ブラウザ版から操作していただきますようお願いいたします。 スマホアプリ▼ ブラウザ版▼
-
サポート担当さんが記事を作成しました:
Excel形式でダウンロードを行うと、数値項目が文字列として出力されます
レコードをExcelファイル形式でダウンロードした場合、数値項目や計算式項目(整数型・小数点型)は文字列として出力される仕様となっております。数値として扱いたい場合は、CSVファイル形式でダウンロードし、Excelで開いていただく方法をお試しください。
-
サポート担当さんが記事を作成しました:
【承認申請】レコードが承認された後に、レコード内容の修正は可能ですか
レコード申請時に設定された値により、レコードの修正が可能かどうかが決まります。レコード申請時に「レコード編集をロック」が選択されていた場合、そのレコードは承認後も修正できません。一方で、編集ロックを行わない設定になっていた場合は、承認後もレコードの修正が可能です。
-
サポート担当さんが記事を作成しました:
一行テキスト項目に入力する際に表示されるガイドを非表示にすることはできますか
一行テキスト項目に文字を入力する際に表示されるガイドは、ブラウザが過去に入力された文字をもとに自動的に表示している入力候補です。これはブラウザの機能であるため、Works側で非表示にすることはできません。ただし、ご利用のブラウザの設定を変更することで、入力候補の表示を制御できる場合があります。 【参考:Google Chromeでの設定例】 1.Chromeの右上メニュー(︙)から「設定」を...
-
サポート担当さんが記事を作成しました:
【一括メール送信】予約送信の日付に制限はありますか
現時点では、予約送信の日付に関して「〇年先までしか予約できない」といった制限は設けておりません。そのため将来の日付(例えば3年後や5年後など)を指定して予約することも可能です。