一行テキスト項目に文字を入力する際に表示されるガイドは、ブラウザが過去に入力された文字をもとに自動的に表示している入力候補です。これはブラウザの機能であるため、Works側で非表示にすることはできません。ただし、ご利用のブラウザの設定を変更することで、入力候補の表示を制御できる場合があります。
【参考:Google Chromeでの設定例】
1.Chromeの右上メニュー(︙)から「設定」を開きます。
2.メニュー内の【パスワードと自動入力】にカーソルを合わせると「Google パスワード マネージャー」「お支払い方法」「住所など」のサブメニューが表示されます。
3.「住所など」をクリック→ トグル(ON/OFFスイッチ)をオフにすると自動入力機能自体を無効化できます。
設定名称や手順はブラウザのバージョンによって異なる場合があります。