1.基本設定
パスワード項目は様々な形式でパスワードを入力できます。また、設定に沿ったパスワードの自動生成機能もあります。
※レコード項目の詳細設定を行う際は「開発者編集モード」に切り替えてから編集を行ってください。
1.項目名
項目名を変更できます。 レコード項目の作成画面のえんぴつアイコンでも設定できます。
2.入力文字を隠す
入力中の文字を「*」で隠します。
3.再入力フォーム
入力確認用の再入力フォームを設置できます。
入力内容が誤っている場合は入力エラーになります。
4.パスワードの桁数
パスワードの桁数を設定する事ができます。
5.パスワードに含める文字
指定した文字がレコード登録時にパスワードに含まれていない場合はエラーメッセージを表示します。
6.パスワードの自動生成ボタン
パスワードに含める文字を基準にしてパスワードを自動生成します。
7.必須項目
入力されていない場合にエラーメッセージが表示されます。
8.入力時備考
入力フォームの下部に表示する入力時の注意事項等を記入してください。
9.権限グループ
権限グループ設定を行うことで、権限グループ設定が適用されている
「レコード情報」や「レコード項目」の「閲覧・編集・削除」の操作権限を設定することが可能です。
例:権限を割り当てたいグループの選択
関連記事:権限グループ設定について
2.高度な設定
1.項目キー
項目キーはレコード項目毎に異なる固有の名称で、半角英数のみ入力が行えます 「帳票機能」や計算式などで使用します。アプリ内で同じ項目キーは設定できません。
※項目キーは、一度確定すると後から変更することができません。
2.特殊設定
準備中となっております。